樹脂・フィルムアニール、エポキシ硬化、接着剤乾燥工程の時間短縮、省スペース、省エネルギーを目的としたワーク持込にて昇温テストが非常に増えております。 日本の企業の多くは熱風のみの処理で非常に長い時間処理をしておりますが欧… 続きを読む 樹脂アニール(IR+熱風ハイブリット装置) 時間短縮
どんなとこへでも!
こんばんは。神社ネタを書こうと思っていたらまさかの被ってしまいました。vierです。 先日私も点検に行ってきました。 今回のバーナーはこんなところにありました。 乾燥設備の天井の上です。建屋の屋根がすぐそこにあります。塗… 続きを読む どんなとこへでも!
時には四体、時には五体!?
皆さんこんにちは! 去年から10kg痩せた金ちゃんです! 先日、 幼少の頃からお正月に歩いた馴染みのある場所に行ってきました! その場所とは、引佐にある『方広寺』。 おそらくこの名前より、 『奥山半僧坊』の方がよく聞く名… 続きを読む 時には四体、時には五体!?
フィルター
点検に行った際はブロワフィルターを交換したり、清掃する機会があります。 先日の点検では、フィルターの汚れがヒドく、その空気を吸い込んだエアーのパイロットラインに埃が詰まってしまっていました。その為、本来流れるはずの空気の… 続きを読む フィルター
こんなのも作ってます。
こんにちわ。暖かい日と寒い日が交互に来てつらい今日この頃です。 わが社でも気温の変化が激しいせいかインフルエンザや風邪の人が出てきました。 皆さんも体を労わって風邪の予防を心がけてください。 昔々に設計作業について書いて… 続きを読む こんなのも作ってます。
省エネが憎い
最近は会社帰りにジムに行き、プールで泳ぐことが日課になっています。 昔から水泳はニガテだったのですが、続けていくうちに長い距離を泳げるようになってきました。 今週は早く帰る日が多かったので、たくさん泳げましたね。一週間に… 続きを読む 省エネが憎い
設計見習い昇格?
どうも、こんばんわ。 あきひろです。 私ごとではありますが、オメデタな話題があります。 昨年11月に、わたくし機械設計技術者3級の資格試験を受けました。そして先月見事合格の知らせが来たのです。 うーん、よかった、よかった… 続きを読む 設計見習い昇格?
筋トレ
最近筋トレ欲が上がってきて、我が家にダンベルを一本増やしました。 やっぱり新しい道具が増えるとモチベーションが上がりますね、最近ではこいつを使ってスクワットとかを中心にやってます。 限界近くまで筋トレするのは久しぶりなの… 続きを読む 筋トレ
バーナー点検時に発見!!
こんにちは、最近ふくらはぎを肉離れした鑑真です。 みなさんも寒いのでケガとかぜには注意してください!! さて、先日バーナー点検に行った際に スパークロッドという火花を散らすための 棒の碍子部分の破損を発見しました。 碍子… 続きを読む バーナー点検時に発見!!
とっぱつ
最近、突発修理によく出動する、メンテ部門のY.Mです。 突発修理とは・・・ 急に火が着かない、温度が上がらない等の依頼が入ったら、 すぐに現場に駆け付け、解決する!そんなお仕事です!(ざっくり) トラブルの理由も様々で … 続きを読む とっぱつ
厄年
正月に、NHKの子供むけの番組で「タナくじ」というのがあり、 高速で変化する画面を携帯で撮り運勢をためすと言ったゲームです。 何気にパシャリとすると 「トリプル大吉!」 今年はいいことあるな~なんて浮かれていたら、 「今… 続きを読む 厄年
【製品情報】アルミT6熱処理炉
製品情報に新しい装置「アルミT6熱処理炉」を追加しました。 こちらからご覧いただけます。 http://www.ecom-jp.co.jp/product/alumi2.html
【満員御礼】メンテナンスセミナー締め切りました
2月23日開催予定の「第10回 工業用ガスバーナ メンテナンスセミナー」は満席となりましたので、締め切らせていただきました。たくさんのご応募をありがとうございました。
活動量計と血圧計
今年自分の健康を見つめなおすきっかけとなったのは不整脈だった。 けっして健康で無いことは自覚していたが、お医者様は“このままでは死にます”と。 まったくもって脈も肝臓も自覚症状は無しである。自覚症状全く無しは大変危険らし… 続きを読む 活動量計と血圧計
お昼ご飯は…
最近は点検に行く機会も少しずつつ増えてきて、色んなところに行くようになったきました。そこで今回は森町に点検行ってきました!点検に行った時の楽しみといえばやはり、お昼ご飯ですよ!今回は最近できたばかりのラーメン屋の「もりへ… 続きを読む お昼ご飯は…