会社概要

株式会社エコムの会社概要です

会社概要

会社名 株式会社エコム
上場市場 名古屋証券取引所 メイン市場 (証券コード : 6225)
設立 1985年8月17日
代表者 代表取締役 高梨智志
業種 先端熱技術総合エンジニアリング
資本金 131(百万円)
従業員 65名
登録 一般建設業許可 静岡県知事許可(般-16) 第033160号
・電気工事業
・管工事業
・機械器具設置工事業
社内有資格 甲種ガス主任技術者、甲種危険物取扱主任者、公害防止管理者、 液化石油ガス設備士、高圧ガス販売主任者、一級・二級管工事施行管理技師、  有機溶剤作業主任者、一級ボイラー技師、一級電気工事施工管理技師、第一種・二種電気工事士、玉掛技能者、 電気主任技術者、ガス溶接技能者、乾燥炉作業主任者、 エネルギー管理士(熱分野、電気分野)、第三種電気主任技術者、床上操作式クレーン運転技能者、 小型移動式クレーン技能者、アーク溶接技能者、機械設計技術者、CAD利用技術者試験2級 、その他
事業所 本社テクニカルセンター
第3エンジニアリング工場
札幌支店
関西支店

外観・内観写真

会社沿革

  • 湖南工業団地(浜松市馬郡町)に“株式会社正英バンズ”設立

    1985
  • 工業用ガスバーナーのメンテナンス契約を開始
    資本金を3000万円に増資

    1988
  • 資本金を5,000万円に増資

    1992
  • 本社を都田テクノポリスに移転

    1996
  • 静岡県中小企業経営革新支援企業に認定

    2003
  • 会社設立20周年を機に社名を“株式会社エコム”に改名
    一般建設業許可を取得

    2004
  • 資本金を8,800万円に増資

    2006
  • 浜松市浜北区に「第3エンジニアリング工場」を設立 A棟完成
    省エネルギーバーナー「エコネクスト120」発売
    3D-CADを全面導入

    2008
  • 「ものづくり中小企業製品開発等支援事業」に採択
    代表取締役に高梨智志が就任

    2009
  • 第3エンジニアリング工場内に「熱処理テストセンター」を開設

    2010
  • 「熱流体解析ソフト」を導入

    2011
  • 「ガスバーナーのメンテナンスセミナー」を定期実施

    2013
  • 会社創業30周年
    資本金を8800万円から1億円に増資

    2015
  • 第3エンジニアリング工場内に組立試運転工場(B棟)完成

    2016
  • 札幌支店を開設
    「エコムテクニカルセンター(ETC)」を本社に開設
    トヨタ自動車株式会社・草野産業株式会社と熱処理装置関連の共同出願特許を登録

    2017
  • 関西支店を開設
    フレームレス燃焼装置の特許を登録し低NOx技術の確立

    2018
  • 株式会社サーモファインテックを吸収合併し、遠赤外線事業を当社が継承

    2019
  • 関西電力株式会社と資本提携し工業炉のIoTサービス「Miterune(ミテルネ)」を発売
    株式会社ノリタケカンパニーリミテドと包括的な業務提携契約を締結
    省エネルギーバーナ「新型エコネクスト」を発売

    2020
  • 株式会社ノリタケカンパニーリミテドと資本提携

    2021
  • SDGsユニバーサル宣言
    「令和3年度 優秀省エネ機器・システム表彰」で
    超コンパクトモジュール型ハイブリッド熱処理炉(EC-Hybrid Ⅱ)が「日本機械工業連合会会長賞」を受賞
    新テクニカルセンター「ヒートスクエア」オープン

    2022
  • 名古屋証券取引所 メイン市場に新規上場

    2023