新年あけましておめでとうございます。 平素は弊社ホームページ及びブログをご愛読頂き、 誠にありがとうございます。 2010年度の会社目標を下記のように決定し、 新たな気持ちで何事にもチャレンジしていきます。 2010年 … 続きを読む 本年もよろしくお願いします
2011年度の採用活動をはじめます
2011年3月卒業予定者の新卒採用を受付ます。 応募の意思のある方は弊社採用フォームからお申込いただくか、採用担当までご連絡ください。 応募の詳細はこちらをご覧下さい。 担当:吉川 電話:053-484-1122 e-m… 続きを読む 2011年度の採用活動をはじめます
新サイト「熱処理ワークテスト.com」をリリースします
熱処理条件の問題解決情報サイト「熱処理ワークテスト.COM」をリリースしました。 ①熱処理時間を短縮したい。 ②熱処理条件を決定したい。 ③熱処理工程のコストダウンを目指したい。 こ… 続きを読む 新サイト「熱処理ワークテスト.com」をリリースします
ECOブログURLが新しくなりました
平素ECOブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この度サーバー移行に伴い、ECOブログのURLが変更になりました。 新URL:http://blog.ecom-jp.co.jp/index.php ブックマークな… 続きを読む ECOブログURLが新しくなりました
省エネバーナー「エコネクスト」が紹介されました
一昨年、中小企業基盤整備機構の販路開拓事業で 弊社省エネルギーバーナー「エコネクスト」をご支援いただきましたが、 今回支援後の状況が機構様のホームページの「販路開拓通信」 で紹介されました。 上記サイト内「販路開拓通信 … 続きを読む 省エネバーナー「エコネクスト」が紹介されました
代表取締役ならびに役員交代のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 私議 このたび株式会社エコム代表取締役を退任いたしました 会社設立より今日までの在任中は一方ならぬお力添えとご懇情を賜り 心より厚くお礼申し上げます なお後任代表取締役… 続きを読む 代表取締役ならびに役員交代のお知らせ
加熱設備の省エネルギー診断を実施しています
現在ご利用の工業炉に、省エネルギー対策はされていますか?工業炉の省エネルギー対策は、 ①操業の管理・改善 ②省エネルギー機器の導入 ③生産工程の抜本的改革 上記3段階に分けられます。まずは第… 続きを読む 加熱設備の省エネルギー診断を実施しています
ガスバーナのメンテナンスハンドブック無料プレゼント
ガスバーナを含む工業炉のメンテナンスハンドブック(全24ページ)を製作しました。燃焼装置の機器説明から、省エネルギー、環境対策まで工業炉に関するあらゆる視点からやさしく解説してあります。 また、困ったときのトラブルシュー… 続きを読む ガスバーナのメンテナンスハンドブック無料プレゼント
「ものづくり中小企業製品開発等支援事業」の交付内定
全国中央会より平成21年度の「ものづくり中小企業製品開発等支援事業」に、この度交付内定を頂きました。事業計画に基づき、新規開発を進めていきます。
サーモテック2009ご来場ありがとうございました
7月22日~24日まで東京ビックサイトにて開催された「サーモテック2009」にご来場いただき、誠にありがとうございました。 展示した熱交換器搭載型の省エネルギーバーナ「ECONEXT」は特に省エネルギー、CO2削減をお考… 続きを読む サーモテック2009ご来場ありがとうございました
開発中スターリングエンジンを学会発表しました
日本機械学会、第14回動力エネルギー技術シンポジウム(6月29日~30日開催)にて、 開発中の「低温度差スターリングエンジン」について研究発表を行いました。 在来の往復流スターリングエンジンでは低温排熱駆動時の出力が大… 続きを読む 開発中スターリングエンジンを学会発表しました
ものづくり中小企業製品開発支援事業について
平成21年度補正予算の成立を受けて、 「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金」の公募が行われます。 この補助金はものづくり中小企業者の技術向上を図ることにより 国際競争力を強化することを目的としています。 支援事業は2… 続きを読む ものづくり中小企業製品開発支援事業について
工業用燃焼炉の安全通則が改正されました
工業用燃焼炉の安全通則(JIS B 8415)が改正されました。 この規格は昭和57年に制定されましたが、 その後高性能工業炉が開発され急速に普及し始めている中、 この新しい燃焼技術の安全面に対する基準化を図ったもの… 続きを読む 工業用燃焼炉の安全通則が改正されました
サーモテック2009(東京ビッグサイト)に出展します。
4年に1度開催されるアジア最大規模の工業炉・熱技術、関連機器の展覧会、 「サーモテック2009 -第5回国際工業炉・関連機器展-」に出展します。 4年前の「サーモテック2005」にも出展しました、 熱交換器搭載型省エネル… 続きを読む サーモテック2009(東京ビッグサイト)に出展します。
省エネ法が変わります。
省エネ法は石油危機を契機に1979年に制定された、 エネルギーの使用の合理化に関する法律のことです。 この改正法案が平成20年5月30日に公布されました。 1.今回の主な改正のポイント 【指定基準の改正】 ・工… 続きを読む 省エネ法が変わります。