今月で定年退職を迎えることとなりました

久しぶりのブログですが、社員としてのブログは最後になってしまいます。 思えば昭和61年(あまりに古い時代ですね)正英バンズに入社してから約30年経ちました。 途中社名変更でエコムとなりましたが、今月で定年退職を迎えること… 続きを読む 今月で定年退職を迎えることとなりました

替え時はいつ?

皆様いかがお過ごしでしょうか。 近頃めっきり寒くなってきて日中との気温差がつらい時期になってきましたね。 私は@1月ほどでスマホに替えてから2周年になります。 やっとフリック入力に少しなれてきたところです。 皆さんは携帯… 続きを読む 替え時はいつ?

設計室謎物体シリーズ①:スターリングエンジン

ブログのネタを探してふと、設計室を見渡すと、不思議なものが目に入りました スターリングエンジンです とはいっても、写真の通りでエンジンというほど大げさなものではなく、 わずかにヒュコヒュコと動く程度のものです スターリン… 続きを読む 設計室謎物体シリーズ①:スターリングエンジン

ぶらり途中下車の旅(大阪編)

先日の連休、妻と娘をUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ朝8時に送り届け、ホテルのチェックインまで7時間もあるので元実家近くのコインパーキングに車を止め中学の時、片道30分(帰り道は1時間以上)かけて歩い… 続きを読む ぶらり途中下車の旅(大阪編)

次男坊が修学旅行に出発。その意外な楽しみは?

我が家の次男坊(小学6年生)が本日から、1泊2日で東京へ修学旅行に行きました。 楽しみにし過ぎて心此処にあらずなのか、「行ってきます」から2回、忘れ物を取りに戻ってきました。 見学の主要なコースは、羽田空港・東京スカイツ… 続きを読む 次男坊が修学旅行に出発。その意外な楽しみは?

キャンプへGO! ~ならここの里~

こんにちは。久しぶりのブログです。 実は今回何を書こうか悩んでました。 そんな時、タイムリーに知人のお誘いが!! 日帰りでしたがキャンプへ飛び入り参加してきました。 場所は静岡県掛川市 ”ならここの里キャンプ場” 。 緑… 続きを読む キャンプへGO! ~ならここの里~

エネルギー管理士免状到着しました!!!!!

先日、エネルギー管理士免状が送られてきました。 エネルギー管理士とは、規定量以上のエネルギーを使用する工場が選任しなければならないエネルギー管理者に 必要な国家資格です。 資格を得るには試験に合格し、免状を申請します。 … 続きを読む エネルギー管理士免状到着しました!!!!!

新しい酸素??

こんばんは! 何を書こうかなーと迷ってましたが僕の人生を語る上で絶対に欠かないのはアイドルだな。と思い今日はヲタクの日常を書きたいと思います!笑 ヲタクと言ったらチェックシャツをGパンにインしてリュックを背負ってるってい… 続きを読む 新しい酸素??

芸術の 秋だ!聴こうぜ!クラシック!

ほんのちょっと前まで暑い!暑い!猛暑である! と声高に叫んでいた気がするのだが、 すでに世間は秋模様、 朝方なんかは毛布をかぶらないと寒いくらいです。 扇風機ともさようなら。 それでも昼間はまだまだ暑かったり、かと思った… 続きを読む 芸術の 秋だ!聴こうぜ!クラシック!

警報と宇宙と

この前、深夜の2時か3時頃に 携帯の津波警報を知らせるアラームが鳴って 目が覚めました。 以前警報のアラームが鳴ったときは 全力でカンパン持って非難しました しかし外に出ると誰も慌てていないので おかしいなと思ったら 訓… 続きを読む 警報と宇宙と