花火

静岡県は日本一花火大会が多いだけあって、毎週のように週末には花火の音が聞こえます。 先週はエコムの近くでもありました! 写真は、別の花火大会ですが…

パルパル

最近休日を利用して浜名湖パルパルに遊びに行ってきました。 小学生以来でしたが想像以上に楽しく、まさに浜松のデ〇ズニー〇ンド(笑) お盆は終わってしまいましたが、暇が出来たら皆さんも行ってみては?

熱技術ニュース8月号【回収した排熱で温水を作る】

エンジニアのための熱技術情報誌【熱技術ニュース】の8月号を掲載しました。 今月は既設の炉を改造し、回収した排熱で温水を作る事例をご紹介しています。 熱設備の省エネ&コストダウンにお役立ていただければ幸いです。 ↓↓↓記事… 続きを読む 熱技術ニュース8月号【回収した排熱で温水を作る】

序章(海外出張)

こんばんは! 出張族 BY.Tです。 相変わらず暑い日が続きますね~゚(゚´Д`゚)゚ この暑い中、第3エンジニアリング工場内で設備の試運転を行っています。試運転と言っても馴染みのない人にはわからないと思いますので簡単に… 続きを読む 序章(海外出張)

自然

先日、仕事で栃木県まで行って参りました 普段は海老名JCTにて圏央道に入り、栃木に向かうのですが 渋滞等の関係により御殿場ICで高速道路を降り栃木を目指す ルートに急遽変更しました 当日は快晴+猛暑日だったのですが、道中… 続きを読む 自然

稲の成長具合は…

暑い日が続いていますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私は、お盆休み中、点検や工事で現場に出ておりましたが、とにかく暑かったです。 さて、以前、田植えなどの話を書きましたが、その後の経過です。 田んぼの稲は、現在、6… 続きを読む 稲の成長具合は…

O-ムロンの体脂肪計で体年齢47歳とか出たので

設計室ではほとんど座って仕事をすることになるのですが、 それが原因かは分かりませんが、慢性的な腰痛を感じるように なってきました そこで、最近いろいろと調べていましたが、 どうも歳のせいか筋肉が弱っているのが 理由のよう… 続きを読む O-ムロンの体脂肪計で体年齢47歳とか出たので

トリセツ -やっぱり直植えです。-

我が家には4本のオリーブの木があります。 家へ来てすぐは玄関脇のプランターへ植えられ、草花と一緒にここで修業をしてもらいます。 日当たりが悪く、冬は風が強いのでたいていの植物は病気になります。 すると日当たりのよい庭へ直… 続きを読む トリセツ -やっぱり直植えです。-

今年の夏

暑い日が続きます。今年の夏は、『高温多湿」まるで南国の東南アジア並の 気候になってきました。 昨年も暑さ対策で水分補給と睡眠時間の確保を心がけて、乗り切ったのですが 今年はさらに新しいmyアイテムがあります。 「ガリガリ… 続きを読む 今年の夏

宝の持ち腐れ?

皆さんの家の片隅には楽器が眠っていませんか? 私の家にも大学時代に始めたベースがインテリアと化していました。 ギターと比べ弦の数が少ないので簡単でしょ!とよく聞く理由で始めてみたものの、よくあるように挫折・・・ 放置する… 続きを読む 宝の持ち腐れ?

スマホ-パソコン接続

皆さんスマートフォンとパソコンをUSBケーブルで接続して、ファイルをやり取りできること知ってますか? そんなの常識だと言われそうですが、私はつい最近知りました。 それまではメールに添付して送ったり、microSDカードを… 続きを読む スマホ-パソコン接続

未確認飛行物体

先日、家電量販店に行った際おもちゃ売り場に売っていたドローンを衝動買いしてしまいました。 とは言ってもUSB充電できる手のひらに乗るくらいの小型サイズ。 「対象年齢14歳」!? そんな難しいのか?と思いきや、その場でホバ… 続きを読む 未確認飛行物体