熱技術ニュース

IoT技術を実装したデジタル工業炉の実現

エコムは関西電力(株)と(株)オプテージと共同で、IoT を活用した見える化により工業炉の予防保全と省エネルギー化をサポートする「工業炉最適運用サービス」をリリースしています。今回の熱技術ニュースは、エコムと関西電力が共同執筆し、一般社団法人日本エレクトロヒートセンターが発行する機関誌「 エレクトロヒート」に寄稿され掲載された内容を熱技術ニュース特集号としてまとめました。最適運用サービスの概要および導入効果を解説するとともに、最適運用サービスにおける今後の展望についても紹介します。

>>熱技術ニュースVol.89 はこちら

今月の熱技術ニュースを今すぐ読む



【PR】 関西電力主催の WEB セミナー
工業炉<ガス炉>の緊急トラブル、後継者不足。経費削減の時代に求められる

『工業炉運用』のベストウェイ 無料

星山 亘剛

■登壇者プロフィール

星山 亘剛
関西電力株式会社
営業本部 法人営業部門
エンジニアリンググループ

工業炉を保持する企業にとっては、厄介な「緊急停止」による修理費、調整時間と手間、その間の生産停止。さらには特定の人物に属人化しており、運用のすべてが混迷していく事態。その起こりうる未来を“考えないように”してはいませんか?

安心して事業継続ができる『工業炉の運用』を実現するために、本セミナーではIoTの「見える化」による工業炉運用コンサルサービスをご紹介します。起こりうるリスクに備えて、いかに想像力を働かせて準備しておくかが重要になります。




■このような方にオススメ

  • 工業炉<ガス炉>にまつわるリスクと、その対策を知りたい。
  • 突発的な事故による工業炉のトラブルが気になる。
  • 工業炉の運用を任せられる後継者不足の問題がある。
日時:
2020年8月24日(水) 15:30~16:30
場所:
ウェビナー
定員:
制限なし
費用:
無料
このセミナーは終了しました


カタログ ダウンロードページ公開!

エコムの製品・サービスのカタログを簡単にダウンロードできるようになりました

エコムのサービスや製品に関するカタログを PDF 形式でダウンロードができます。社内での情報共有や、情報収集に是非ご活用ください。


[定期メンテナンス] 信頼と実績の技術

バーナ清掃・各制御機器チェック・動作確認・燃焼確認・インターロック・ガス漏れ検査・排ガス測定・温度調節+診断など、ガスバーナ設備についてのご相談やご質問等、お気軽にご相談ください。日本全国500社以上の実績、50名以上のスタッフがメンテナンスを行っております。

>>定期メンテナンスについてはこちら



ハンドブックをプレゼント!

知らなかった、ではすまされないのが熱設備
プロが教えるシリーズでスキルアップ!

ガスバーナのついた加熱設備は、労働安全衛生法により定期的な点検が義務づけられています。しかし実際は点検を怠り事故を起こすケースもあります。また、豊富な写真とイラストでわかりやすいと好評の

■工業用ガスバーナ メンテナンス技術ハンドブック
■加熱設備 省エネルギーハンドブック

この2冊をメルマガ会員様に無料でプレゼントいたします。
業界の基礎知識を身につけて頂ければ幸いです。

ハンドブックのお申し込みはこちらから