熱技術ニュース

燃料の基礎知識 燃焼の3要素

加熱装置は大きく2つに分けてバーナによる燃焼加熱と、電気ヒータによる電気加熱があります。燃焼加熱は爆発や有害排ガスのリスクから敬遠されることもありますが、正しく使用すれば燃焼加熱はメリットも多くあります。 バーナを安全に利用するため、燃焼の仕組みについておさらいしていきましょう。

>>熱技術ニュースVol.88 はこちら

今月の熱技術ニュースを今すぐ読む


エネ管問題にチャレンジ!
燃焼が発生する組み合わせは次のうちどれか。

↓正解だと思うボタンを選んで押してね!




カタログ ダウンロードページ公開!

エコムの製品・サービスのカタログを簡単にダウンロードできるようになりました

エコムのサービスや製品に関するカタログを PDF 形式でダウンロードができます。社内での情報共有や、情報収集に是非ご活用ください。


[定期メンテナンス] 信頼と実績の技術

バーナ清掃・各制御機器チェック・動作確認・燃焼確認・インターロック・ガス漏れ検査・排ガス測定・温度調節+診断など、ガスバーナ設備についてのご相談やご質問等、お気軽にご相談ください。日本全国500社以上の実績、50名以上のスタッフがメンテナンスを行っております。

>>定期メンテナンスについてはこちら



ハンドブックをプレゼント!

知らなかった、ではすまされないのが熱設備
プロが教えるシリーズでスキルアップ!

ガスバーナのついた加熱設備は、労働安全衛生法により定期的な点検が義務づけられています。しかし実際は点検を怠り事故を起こすケースもあります。また、豊富な写真とイラストでわかりやすいと好評の

■工業用ガスバーナ メンテナンス技術ハンドブック
■加熱設備 省エネルギーハンドブック

この2冊をメルマガ会員様に無料でプレゼントいたします。
業界の基礎知識を身につけて頂ければ幸いです。

ハンドブックのお申し込みはこちらから