熱技術ニュース

いま覚えておきたい、エネルギー情勢

古くは人類が火を使い始めてから人とともに歴史を歩んできたエネルギーは、産業革命、エネルギー革命を経て、いまではエネルギーなしに人類は生存できないほど密着したものになっています。環境問題や原発問題など年々変化するエネルギー情勢は現在どのようになっているのでしょうか。

>>熱技術ニュースVol.86 はこちら

今月の熱技術ニュースを今すぐ読む


エネ管問題にチャレンジ!

次の文章の()の中に入れるべき適切な字句をそれぞれ回答群から選び、その記号を答えよ。

2018年度における我が国の一次エネルギー供給構造は下の通りである。

種別 構成比
石油 37.6%
( 1 ) 25.1%
( 2 ) 22.9%
( 3 ) 2.8%
水力(揚水除く) 3.5%
再生可能(水力除く) 5.2%
未活用 2.9%

↓正解だと思うボタンを選んで押してね!




エコム公式 Facebook で情報配信中!

ヘッダを画像から動画に変更しました!(NEW!)

熱技術ニュースとは少し雰囲気を変えて、エコムの日常や最新情報を『ゆる~く』発信していますので楽しくご覧いただけるかと思います。
フェイスブックを利用している方は、エコム公式フェイスブックに「いいね!」をしていただくことで、定期的にあなたのニュースフィードに最新情報が配信され非常に便利です。皆様の「いいね!」をお待ちしております。


新型テスト機x2台の情報を公開

熱処理と加熱トライに関する技術情報を提供するエコムテクニカルセンター(ECOM Technical Center)では、様々なテスト炉を設置し、アルミ、セラミック、鉄、ガラスといったワークの熱処理加熱テストを行っております。加熱テスト機一覧のページに、新しく導入したテスト機の情報を追加しました。新規で熱設備をご検討の方、現在の熱処理条件でお困りの方、そして熱設備のコストダウンをご検討の方は是非、当テクニカルセンターをご利用ください。

>>加熱テスト機一覧のページはこちら


[定期メンテナンス] 信頼と実績の技術

バーナ清掃・各制御機器チェック・動作確認・燃焼確認・インターロック・ガス漏れ検査・排ガス測定・温度調節+診断など、ガスバーナ設備についてのご相談やご質問等、お気軽にご相談ください。日本全国500社以上の実績、50名以上のスタッフがメンテナンスを行っております。

>>定期メンテナンスについてはこちら



ハンドブックをプレゼント!

知らなかった、ではすまされないのが熱設備
プロが教えるシリーズでスキルアップ!

ガスバーナのついた加熱設備は、労働安全衛生法により定期的な点検が義務づけられています。しかし実際は点検を怠り事故を起こすケースもあります。また、豊富な写真とイラストでわかりやすいと好評の

■工業用ガスバーナ メンテナンス技術ハンドブック
■加熱設備 省エネルギーハンドブック

この2冊をメルマガ会員様に無料でプレゼントいたします。
業界の基礎知識を身につけて頂ければ幸いです。

ハンドブックのお申し込みはこちらから