先週は、イギリスのEU離脱という結果に、とてもびっくりしました。 どのニュースでも話題になっていて、衝撃の大きさを感じます! 考えてみると、今年は、重要な選挙が沢山ありますよね~ 思い当たるだけでも、参議院選挙・東京都知… 続きを読む まさかの展開!
インド・バンガロール紀行(2)
休日を利用してジャイナ教の聖地へ行って来ました。バンガロール市内から車で2時間ぐらいのところにあり、約2500年の間インド文化に影響を与え続けている宗教だそうです。 大きな岩盤の上に寺院があり、約600段の石を削った階段… 続きを読む インド・バンガロール紀行(2)
さようなら、こんにちは
6月です。もう一月を切りました。極々私事で恐縮ですが、私、来月めでたく満30歳を迎える事になります。 30歳。三十路。大台。この節目の年を迎えるに当たって、思う所としましては、『もっと立派になってると思ってた』とか、… 続きを読む さようなら、こんにちは
よく作る料理
エコムブログ初投稿です! 今日はペペロンチーノの話をします。なぜペペロンチーノかというと、こちらに引越ししてきてから、自宅周辺に飲食店が少ないためか、よく自炊をします。そこでよく作るのがペペロンチーノです。にんにくが好き… 続きを読む よく作る料理
とある休日。
先日寸又峡に行ってきました? 吉村さんと一緒に!!! ツーリングですね! その日雨上がりだったのもあってずいぶん人は少なかったんですけどすご く綺麗でした
レーザー加工機の安全講習会に参加しました
先日、レーザー加工機の安全講習会に参加しました。 エコムにレーザーが導入され4ヶ月程経ちますが、改めてその危険性を考えさせられました。 たとえば ・光の波長が1つなので、通常溶接で使用している遮光板は役に立たない。 ・機… 続きを読む レーザー加工機の安全講習会に参加しました
梅雨
[photo:2:center] 最近は、雨が降ったりと天気が悪い日があります。 あまり雨が続くと気持ちが下がります。 早く梅雨が明ければと思うけれど、明ければあの暑い夏の日が待っています。 ちょっと地獄です・・。今年は… 続きを読む 梅雨
中国は広州からこんばんは!!
みなさんこんばんは 今現在私は中国広州に海外SVにきております!! 中国は人生で二回目ですが、初めての海外SVとなります!! 海外SVの醍醐味と言えば現地のご飯ですね!! もーホテルの近くにめちゃくちゃ美味しいワンタン麺… 続きを読む 中国は広州からこんばんは!!
アニメ
こんにちは、にゃんちゅーです~っ。 僕は最近ハンター×ハンターという漫画にはまっております。 最後に読んだのが小学生6年生か中学1年生だったと思います。 あれから数十年がたち、オバマ大統領が伊勢志摩サミットに来たというこ… 続きを読む アニメ
潮干狩り
毎年恒例としている潮干狩り 最近は、中止しているところや入場規制があり場所が限られています。 蒲郡の竹島がおすすめですが、今年は開催期間縮小で日程が合わず、隣の三谷あさり漁場に行きました。 竹島より砂場が多く柔らかい地面… 続きを読む 潮干狩り
行ってきました!
先日添付写真の地へ行ってきました。 私自身初ですが、2歳半になる娘と嫁で初めての家族旅行でした。 娘もとても楽しそうで、私としてはそんな姿を見てるだけで十分です。 ↑こんなところにとまったりして、昼間からビール飲んでとて… 続きを読む 行ってきました!
初めて見ました。
雪のないゲレンデを初めて見ました。出張で行った先の宿がスキー客用のロッヂ。それをこの時期に宿泊しました。学生の頃には毎冬になるとこの様な宿に泊まったものでした。傾斜地に経てているせいか廊下にもたまに数段の階段があるのも… 続きを読む 初めて見ました。
今日はビアガーデン
今日はビアガーデンいきました! ビアガーデン日和ですね! 暑い日にはビール!鉄板ですね!
じゃがいも採れました
家庭菜園ネタが続きますが、我が家でも(たーまに手伝います)家庭菜園やってまして、先週末にじゃがいもを収穫しました 今年は、一つ一つの大きさが小ぶりのものばかりでしたが沢山採れました 配っても、まだまだあるので今日のお弁当… 続きを読む じゃがいも採れました
我が家の家庭菜園です
春から再開した家庭菜園、リーフレタスと玉レタスがいい感じになりました この春はウリハ虫に悩まされてキュウリ数株、ズッキーニも瀕死状態まで追い込まれましたが何とか復活しました♪ これから夏にかけてトマト・トウモロコシ・ナス… 続きを読む 我が家の家庭菜園です