皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 さて、エコムは2016年は新工場棟建設、2017年は札幌支店開設と、毎年少しづつですが、規模が拡大してきております。 そして2018年はなんと・・・「関… 続きを読む 2018年はエコム関西支店に決まり。
雑誌「工業加熱」に弊社製品開発史が掲載されています
日本工業炉協会より刊行されている「工業加熱」(Vol.55)に弊社製品「エコネクスト」の開発史が掲載されています。 環境性能に優れると高い評価の熱交換器搭載省エネルギーバーナ「エコネクスト(EcoNext)」がどのような… 続きを読む 雑誌「工業加熱」に弊社製品開発史が掲載されています
日刊工業新聞ニュースイッチに弊社社員が掲載されました
日刊工業新聞のWEBメディア「ニュースイッチ」に「リケジョ小町」として弊社の製造部技術Gの北島綾乃さんが掲載されました。 https://newswitch.jp/rikejyo/komachi/165 「リケジョ小町」… 続きを読む 日刊工業新聞ニュースイッチに弊社社員が掲載されました
個人的なサンクス賞~!
今年も1年が終わろうとしています。 エコムの忘年会では恒例のMVP各賞が発表され、大いに盛り上がりました。 ここでは極めて個人的な、私が今年感謝している人ベスト3を発表します! まず第3位、H野Y一さん! 残業を付けても… 続きを読む 個人的なサンクス賞~!
工業用ガスバーナ メンテナンスセミナー募集終了のお知らせ
第12回 工業用ガスバーナ メンテナンスセミナーの募集は定員に達したため、申し込み受付を終了しました。 多数のお申込みありがとうございました。 次回は2月開催を予定しています。
懐かしい記憶!
先日、子供の中学の卓球大会を観戦に行ってきました。 自分の中学時代は野球部でしたので、卓球はルールすらわからない 初心者ですが、子供に負けないよう日々卓球雑誌などを読みあさり 勉強中です。 学校もいよいよ、冬休み到来で… 続きを読む 懐かしい記憶!
工業用ガスバーナ メンテナンスセミナー開催のお知らせ
第12回 工業用ガスバーナ メンテナンスセミナーを開催いたします。 日時 : 2018年1月25日(木) 10:00~15:00 場所 : 株式会社エコム 本社 参加費: 無料 *20名様限定で毎回満席となりますので、ぜ… 続きを読む 工業用ガスバーナ メンテナンスセミナー開催のお知らせ
暖房機?
ここ最近急に寒くなってきましたね。 この冷え込みで体調をくずしている方はいらっしゃいませんか。 年末忙しい中体調をくずしてしまうといろいろと大変ですので、 皆様お体には気を付けて年をこしましょう。 さて、エコムでも工場内… 続きを読む 暖房機?
生信玄餅
信玄餅というと赤い包み紙に入ったモノしか思い浮かばなかった僕ですが 先日、信玄餅を作っている本店に偶然辿り着きまして、生信玄餅なるものの存在を知りました。 食べた感想を一言で述べるならば 「うまやわらか!!」 見た目が柔… 続きを読む 生信玄餅
最終回
先週末、ついに大河ドラマおんな城主直虎が最終回を迎えましたね。 先日、ドラマが終わってしまう前にと、龍潭寺に行ってきました。 こちらは国指定名勝に選ばれている龍潭寺の庭園で、石や池の造り全てに意味があるそうです。縁側から… 続きを読む 最終回
静岡新聞に、高校生46人による企業訪問が掲載されました
静岡新聞に、大平台高校生46人がエコムに企業訪問したことが記事掲載されました。 会社見学の詳しい内容については以下の記事をご覧ください。 ■大平台高校生46名が、株式会社エコムを見学|ニュースリリース:株式会社エコム h… 続きを読む 静岡新聞に、高校生46人による企業訪問が掲載されました
イルミネーション☆
寒い日が続きますね。 朝起きるのが辛い季節です。 もうすぐクリスマス★ ケーキの予約やプレゼント探しなど、 さらに年末年始も近づいて何だかソワソワします。 週末、会社の近くのnicoeに寄ったので、 イルミネーションを見… 続きを読む イルミネーション☆
大平台高校生46名が、株式会社エコムを見学
静岡県立大平台高校生 企業ワークテスト体験と工場見学 静岡県立大平台高校生総勢46名が弊社本社工場(平成29年リニューアルオープン)と第三エンジニアリング工場(平成28年1月新設)に見学とワークテスト体験に来ていただきま… 続きを読む 大平台高校生46名が、株式会社エコムを見学
【熱技術ニュース】熱交換器を利用した排ガス熱利用
熱技術ニュース 11月号をリリースしました。 こちらからご覧いただけます。 https://ecom-jp.co.jp/media/ecomnews/pdf/vol57_201711.pdf
今年を振り返って
少し早いですが、今年ももう終わりということで、入社一年目の感想と反省を綴っていきたいと思います。 まず感想から。 一言で言うと、新しく色んな事を学んだ一年でした。今でこそ当たり前のように行なっている作業も、入社時は何も出… 続きを読む 今年を振り返って