日差しの強い日々ですね。 新しいサングラスが欲しくなってメガネ屋に行って参りました。 店内のサングラスを試着し尽くして他の店も回ろうかと思いましたが 店員さんに褒め言葉を連射され、セール中だったこともあり ノリで買っちゃ… 続きを読む ミーンミーン
投稿者: 株式会社エコムニュースリリース
我が家に剣道女子現る
今年中学生になった娘が、いきなり剣道部に入部しました。 小学生の高学年の頃から、金管バンド部に所属して、周りにも吹奏楽部に入ると豪語しており、親的にも高額な楽器をせびられる覚悟のできていた矢先でした。 バリバリの文科系女… 続きを読む 我が家に剣道女子現る
Weeding day
はい、毎日が暑くてすきあらば水分補給しております。 先日会社の敷地内の草むしりをするイベントがありました、全社員で一丸となりもくもくと雑草を抜きました。 抜いても引きちぎっても踏みつけても毎日元気よく育つ強靭な雑草を見て… 続きを読む Weeding day
幻想的な雰囲気 ”法多山 万灯際”
遠州にお住まいの方なら、行ったことがない人がいない位有名な法多山。 初詣、厄除け団子が有名な袋井市にある高野山真言宗の寺院です。 ただ、私も知らなかったのですが7月9・10日は古くから「万灯祭」と呼ばれ、本堂前には何千基… 続きを読む 幻想的な雰囲気 ”法多山 万灯際”
雑巾がけロボ、貞子あらわる!
この夏思い切って買ったもの。 それは雑巾がけロボ、「ブラーバ」。 ルンバで有名なiRobot社の製品です。 うちはフローリングが多いので、水拭きをするとさっぱりして清潔感倍増なのですが 平日は掃除機をかけるだけで精いっぱ… 続きを読む 雑巾がけロボ、貞子あらわる!
スタミナ!!
7月も後半に入り、暑さにも少し慣れて きたと言いたいところですが 日々暑さが増しているような気がしてい ます。 最近の休日の楽しみは、趣味の料理作り でストレス発散しています。 前回の餃子に続き、我が家の家族の大好 物「… 続きを読む スタミナ!!
休日を有意義に過ごすには!!
少ない休みを有意義に過ごすにはどうしたらよいのかいつも考えています。 子供が三人もいるので休日は大変、自分の時間はほぼありません。 子供たちは動くのが仕事、ゆっくり休ませてはくれません。 でどうするか というとお金がかか… 続きを読む 休日を有意義に過ごすには!!
遠征三昧!!
この3か月を振り返ると浜松に居なかったこと事が多いです。海外ではメキシコ、中国に1週間ずつ、国内では北海道、北陸、関東、東北と 飛び回っていました。日本語が通じる日本国内が基本的には好きですが、メキシコは行く前にイメージ… 続きを読む 遠征三昧!!
眼を大事にしましょう!
視力がしばらく前より低下し不便を感じていたので診察を受けたところ、白内障であり片目は早い時期に手術を受けたほうが良いとの結果でした。 白内障とは水晶体が白く濁る病気で老化性が90%だそうです。 ショックでしたが短時間… 続きを読む 眼を大事にしましょう!
肉体改造!!
とまではいきませんが、約2か月前からジムで筋トレを始めました。 (ジムネタが続き申し訳ありません) エコムではランニングマシーンをやっている方が多いようですが、私は断然”スタジオ”派 大人数で音楽… 続きを読む 肉体改造!!
暑い日が続きますね(^_^;)
日中も暑い日が続き、毎晩寝つきが悪い日が続きます。 皆さん、体調を崩したりしてませんか? 30度を超えた日はやはりビールがたまりませんね(o^^o) 1日の疲れが取れて極楽極楽 実は気温は関係無くて何時でも美味しいけど(… 続きを読む 暑い日が続きますね(^_^;)
真夏日が続く
日中の温度が30度を超えるのが普通になってきました。工場で組み立て作業していますが扇風機を回しても暑い暑い! こまめに水分補給して熱中症などに気をつけて作業しています。 冬は冬で嫌になりますが、夏の工場作業もなかなかつら… 続きを読む 真夏日が続く
SKYWALK
先日「三島スカイウォーク」に行って来ました。 全長400mもある歩行者専用としては日本最長の吊り橋で、富士山と駿河湾が一緒に見れます。あいにく僕が行った日は富士山が雲に隠れてしまっていましたが、スカイウォークと言うだけあ… 続きを読む SKYWALK
自己記録。覚えてますか?
五月の健康診断の結果幾つかの招待状を頂き、一念発起スポーツジムに入会して一ヶ月が経ちました。 20年くらい継続した運動から離れていたせいもありちょっと走るだけで息切れしていましたが、一ヶ月の継続したトレーニングでスローペ… 続きを読む 自己記録。覚えてますか?
リラックスタイム
特に書くことがないので、最近少しだけハマっていることについて書きます。 最近ひと昔前のアーティストのCDを集めています。いわゆる懐メロというやつでしょうか。 もともと音楽にまるで興味が無いのですが、ここ最近仕事も忙しくさ… 続きを読む リラックスタイム