
e-BOX 導入事例
- 小ロットに対応したい。
小ロットでも既設の大型設備を動かす必要がある。エネルギーがもったいない。
- 熱処理を内製化して、コストダウンしたい!
熱処理を外注に出しているが、内製化してコストダウンしたい。
- 低コストで試験装置が欲しい。
製品開発用の簡易的な加熱装置が見当たらない。
e-BOX 使用事例
使用事例 | 対象物 | 温度 |
---|---|---|
各種乾燥処理 | 木材、食品、フィルム他 | 100℃~200℃ |
塗装乾燥炉 | 焼付け用、 コーティング用粉体焼成用 |
100℃~180℃ |
水切り乾燥 | 各種部品 | 100℃ |
硬化処理 | 接着剤・樹脂 | 80℃~200℃ |
基盤乾燥(液レジ プレ/ポストキュア) | 基盤 | 80℃~150℃ |
コーティング乾燥 | フッ素 | 450℃ |
アニール処理(結晶化・応力除去) | 樹脂・プラスチック部品 | 80℃~150℃ |
アルミ熱処理(溶体化/時効処理) | アルミ部品 | 550℃/240℃ |
金属熱処理(焼き鈍感し) | 金属及び金属加工 | 500℃ |
実験用加熱炉 | 各種ワーク | 100℃~550℃ |
e-BOX 主要諸元及び標準サイズ
- 項目
- 仕様
- 温度
- MAX 200℃仕様 / MAX300℃ 仕様
- 炉内材質
- SUS430
- ヒータ
- SUS304 ストレートフィン付ヒータ
- 温度制御方式
- PID 制御(ON - OFF切替)
- 安全装置
- 風圧スイッチ、高温異常検出、警報ブザー
アフターパージ/プレパージ、異常確認回路(ヒータ回路断線) - 炉内循環ファン
- シロッコファン
- 操作パネル
- 起動/停止、温度コントローラ、処理タイマ、非常装置
- 電源
- 3相 200V
型式 | 炉内寸法 | 内容積 | ヒータ容量(kW) | MAX温度(℃) |
---|---|---|---|---|
E216-2(3) | W600 × D600 × H600 | 216L | 3.0kW (4.5kW) | 200℃(300℃) |
E343-2(3) | W700 × D700 × H700 | 343L | 3.0kW (9.0kW) | 200℃(300℃) |
E512-2(3) | W800 × D800 × H800 | 512L | 4.5kW (9.0kW) | 200℃(300℃) |
E960-2(3) | W1,000 × D800 × H1,200 | 960L | 9.0kW (12.0kW) | 200℃(300℃) |
E1000-2(3) | W1,000 × D1,000 × H1,000 | 1,000L | 9.0kW (12.0kW) | 200℃(300℃) |
E1152-2(3) | W1,200 × D1,000 × H1,200 | 1,152L | 9.0kW (15.0kW) | 200℃(300℃) |
E1440-2(3) | W1,500 × D1,000 × H1,200 | 1,440L | 12.0kW (18.0kW) | 200℃(300℃) |
E-1800-2(3) | W1,500 × D1,000 × H1,200 | 1,800L | 15.0kW (21.0kW) | 200℃(300℃) |
E-2250-2(3) | W1,500 × D1,000 × H1,500 | 2,250L | 18.0kW(27.0kW) | 200℃(300℃) |
e-BOX 製作事例

- 温度
- MAX300℃
- 炉内寸法
- 1,100W × 900W × 1,100D

- 温度
- MAX300℃
- 炉内寸法
- 1,100W × 900W × 1,100D
オプション一覧
- プログラム温度調節計
- 温度記録計
- パトライト
- 指定安全装置取付
- 異安全装置取付
- 異電圧対応
- 投入台車
- 炉内仕切り
- 移動用キャスター
- 炉内フリーローラー
- 炉内ターンテーブル
- 安全カバー類
- 指定塗装色
扉リミットスイッチ
炉内台車
炉内受け金具
風量調整スリット
安全カバー
排気ファン
内版SUS304仕様
特注事例
標準仕様以外(寸法、温度、熱源)でもご要望にお応えします。
- 高温仕様(~550℃対応)
- 遠赤外線(IR)仕様
- ガス式バッチ炉(都市ガス13A・LPG)
- クリーン仕様
(HEPAフィルタ クラス1,000対応) - 排ガス処理装置付き(燃焼式・触媒式)