熱技術ニュース 解答 2021年5月号

エネルギー管理士試験の問題にチャレンジ

例題:

次の文章に入れるべき適切な語句を回答群から選び、その記号を答えよ。

投射された放射を全部吸収すると仮定した仮想的な物体のことを(  A  )という。(  A  )から放射される放射発散度は(  B  )の4乗に比例する。
  • 【ア】(A)黒体 (B)絶対温度
  • 【イ】(A)黒体 (B)摂氏温度
  • 【ウ】(A)白体 (B)ステファンボルツマン定数
    【エ】(A)灰色体 (B)物体の放射率

 

今回の正解

【ア】(A)黒体 (B)絶対温度

 

解説

投射された放射を全部吸収すると仮定した仮想的な物体のことを黒体といえます。黒体は完全放射体で吸収率は 100% となります。

物体名 説明 反射率 透過率 吸収率
黒体 外部から入射する電磁波をすべて吸収し、すべて熱放射する理想物体。 0 0 1
白体 外部から入射する電磁波をすべて反射する理想物体。 1 0 0
灰色体 反射率と吸収率が等しい物体。 透過率=吸収率

黒体から放射される放射発散度Jは、物体の放射率をε(完全放射体である黒体での値は1)ステファンボルツマン定数をσ、絶対温度をT[K]とすると、

J=εσT^4

であらわされます。
一般の物体の放射発散度は黒体の場合よりも小さく、放射率に比例します。