熱技術ニュース 解答 2020年10月号

エネルギー管理士試験の問題にチャレンジ

例題:

ある工場の前年度の燃料などの使用は以下の通りだった。

  1. (1)A重油を加熱炉で使用した
  2. (2)一般電気事業者から購入した電気を乾燥炉で使用した
  3. (3)太陽光発電設備で発電した電気を建屋の照明に使用した
  4. (4)廃棄食料油をボイラで使用した
  5. (5)可燃性天然ガスを燃料電池に供給し得られた電気を使用した

この工場の「法で定めるエネルギー」の対象となるものを選べ。

  • 【ア】 (1) (2) (3)
  • 【イ】 (3) (4) (5)
  • 【ウ】 (1) (3) (5)
  • 【エ】 (1) (2) (5)

 

正解

【エ】 (1) (2) (5)

 

解説

  省エネ法は 燃料・熱・電気 が対象で、廃棄物からの回収エネルギーや風力・太陽光などの非化石エネルギーは対象外となります。
  〇風力・太陽光・地熱発電で発生した電気は電気には該当しません。
  ④廃棄食料油は燃料に該当しません。

  エネルギ=燃料+熱+電気