メールマガジンバックナンバー 2017年1月号 Vol.51

平成29年1月 株式会社エコム
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

エンジニアのための熱技術情報誌
熱技術ニュース【2017年1月号】

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

お世話になっております。株式会社エコムです。

1月18日より東京ビックサイトで開催される オートモーティブワールド2017

第3回 自動車部品&加工EXPO に初出展いたします。

「加熱時間1/2プロジェクト」をキーワードに、エコムの時短ソリューションを

ご紹介します。ぜひお立ち寄りください。

スタッフ一同、お待ちしております!

熱技術ニュース編集部

▼いつもとちょっと違うブースデザインです!
https://www.facebook.com/ecom.japan/


┌─┐
│1│ 【流体解析事例】多段の板状ワークに風はまわるのか?
└─┴────────────────────────────────

加熱炉を設計するにあたって、同時並行で流体解析を行うケースが増えています。解析結果を設計に反映させることで、より精度の高い、高効率な炉をご提案するためです。今回は多段に並べた板状のワークに、どの程度熱風がまわるかを事前に流体解析した事例を画面を交えながらご紹介します。


┌─┐
│2│ 日本全国、突発へGo!~メンテナンスレポート~
└─┴────────────────────────────────

火が着かない! 温度が上がらない! すぐに来てもらえないか? 等々

お客様からの緊急のレスキューコールをエコムでは“突発“と呼んでいます。

メンテナンスサービスを行う、通称「チームEMS」には、全国各地から

突発要請が入ります。 今月号は、全国各地の熱設備でどんな突発トラブルが

発生し、どの様な対応で解決したのかというレポートをお送りします。

    ★★★本文は本メールに添付のPDFファイルをご覧ください★★★

 

┌─┐
│3│プロが教えるシリーズ、無料プレゼント!
└─┴────────────────────────────────

豊富な写真とイラストでわかりやすいと大好評!

★工業用ガスバーナ メンテナンス技術ハンドブック

★加熱設備 省エネルギーハンドブック

この2冊をメルマガ会員様に無料でプレゼントいたします。

ガスバーナのついた加熱設備は、労働安全衛生法により定期的な点検が

義務づけられていますが、実際は点検をせずに事故を起こすケースもあります。知らなかった、ではすまされないのが熱設備。

このハンドブックで基礎知識を身につけて頂ければ幸いです。

 

★メルマガ会員様に無料でプレゼント! お申込みはこちらから★
↓↓↓
http://www.ecom-jp.co.jp/handbook/