平成28年7月 株式会社エコム ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ エンジニアのための熱技術情報誌 熱技術ニュース【2016年7月号】 熱処理ワークテスト.com http://netsushoriworktest.com/ ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 今月もエコムのメールマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。 7月に入り、夏らしい暑さが続くようになりました。 夏を制する者が受験を制す! と言うと予備校のコマーシャルのようですが、 エコムの夏も勉強の夏ということで、社内のあちこちで勉強会が開催されています。 例えば・・・ネイティブスピーカーによる「早朝英会話教室」 難関資格であるエネルギー管理士の取得をめざす「エネ管講座」 トップ営業マンが講師になる「営業勉強会」 などなど。 社内の掲示板で勉強会が告知されると、希望者が手を挙げて集まります。 お客様のお役にたてるよう、社是の「共育」を合言葉に、日々勉強です。 ▼ファイバーレーザー加工機講習会の様子です https://www.facebook.com/ecom.japan/ では今月もエンジニアのための情報誌【熱技術ニュース】をPDF形式の 添付ファイルで送付いたします。 熱設備の省エネ&コストダウンにお役立ていただければ幸いです。 熱技術ニュース編集部 ┌─┐ │注│ 今月の熱技術ニュースは特集号! │目│ │!│ ガス爆発を防ぐために今すぐにできる「4つの施策」をご紹介します └─┴──────────────────────────────── ガス設備を扱う上でもっとも怖いこと、それが爆発事故です。 最近では大手自動車部品工場の塗装乾燥炉でガス爆発が起きたニュースが 記憶に新しいところです。 生産ラインの停止のみならず、もし負傷者が出れば取り返しのつかない事態になります。 そこで今回は、爆発事故を未然に防ぐための「4つの施策」をご紹介します。 どれも高額なコストをかけずに、今すぐできることです。 ★★★詳細は本メールに添付のPDFファイルをご覧ください★★★ ┌─┐ │無│ プロが教える大好評シリーズ │料│ │!│ 2つのハンドブックを無料でプレゼントいたします └─┴──────────────────────────────── ★プロが教える! 【省エネルギーハンドブック】 ★プロが教える! 【ガスバーナ メンテナンスハンドブック】 工場における加熱設備の保守、省エネルギーについて、 基礎知識を分かりやすく、絵付きで解説しています。 ガスバーナのついた加熱設備は、「労働安全衛生法」の定めにより、 定期的な点検が義務づけられていますが、実際は点検が行われず、 事故を起こすケースもあります。 事故やトラブルを未然に防ぐためには、日々の点検が必要です。 点検を行うことで結果的に省エネやコストダウンにも繋がります。 ★ハンドブック無料プレゼント★ お申込みはこちらから ↓↓↓ http://www.ecom-jp.co.jp/handbook/ このメールは当社に資料を請求して頂いた方や、展示会で当社ブースへお越し 頂いた方、弊社営業と名刺交換させて頂いた方にお送りしております。 メールが不要な方、アドレスの変更がある方は、お手数ですが以下のアドレスまで ご連絡をお願いいたします。 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 熱技術ニュースのバックナンバーはこちら http://www.ecom-jp.co.jp/ecom_news/ 株式会社エコム http://www.ecom-jp.co.jp/ 熱処理ワークテスト.com http://netsushoriworktest.com/ 本社/研究所 :〒431-2103 静岡県浜松市北区新都田4-5-6(浜松テクノポリス内) 第三工場:〒434-0041 静岡県浜松市浜北区平口5281-3 ■お問合わせ Email:mailmaga@ecom-jp.co.jp TEL : 053-484-1122 FAX : 053-484-1124 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■