樹脂・プラスチックの熱処理(アニール炉)

プラスチックや樹脂の成形工法上、金型内に封入されたワークは急速に冷却する為、どうしても残留応力が残り、歪みが生じてしまいます。特に精度が求められるワークについてはアニール処理を行い歪みを除去する事が必要となります。

遠赤外線アニール炉とは

樹脂・プラスチックの成形品は遠赤外線を吸収する特性を持っています。
その吸収特性はワークによる違いますが、ほぼ中赤外線から遠赤外線領域(3〜15μm)に集中しています。
遠赤外線を使ったアニール処理はこの領域のピーク波長を選択しワーク自体の分子運動を活発にし、短時間での処理を可能にします。

遠赤外線波長域

アステックパワーヒーターの適応波長域

樹脂・プラスチックのワーク例
  • ポリカーボネート
  • アクリル
  • ポリエチレン
  • ポリプロピレン
温度プロファイル例

加熱方式 : 遠赤外線(IR)加熱
ワーク : ポリカーボネート

温度プロファイル例