- 設備営業(加熱設備)
2016年キャリア入社 - R.I.
新卒で異業種の企業に就職したが、大学時代に学んだ機械工学の知識を活かせる仕事に就きたいと考え転職を決意。エコムは未経験歓迎であり、提案営業から設計・製作・納品、納入後のメンテナンスまで一貫して携われる点に魅力を感じて入社する。製造組立、設計、メンテナンス営業を経て、現在は設備営業のグループリーダーとして活躍中。
新卒で異業種の企業に就職したが、大学時代に学んだ機械工学の知識を活かせる仕事に就きたいと考え転職を決意。エコムは未経験歓迎であり、提案営業から設計・製作・納品、納入後のメンテナンスまで一貫して携われる点に魅力を感じて入社する。製造組立、設計、メンテナンス営業を経て、現在は設備営業のグループリーダーとして活躍中。
エコムが新規設備導入で提案する製品は、一つとして同じものがありません。加熱プロセスで処理したい製品のサイズや温度、工場での設置場所といった条件はお客さまによって異なるため、ゼロからオーダーメイドで製品をつくり上げなければならないのです。だからこそ、営業には高いレベルの知識と提案力が求められます。お客さまに真摯に向き合い、実現したいことや困りごとを丁寧にヒアリングし、図面や実績を元に意見交換を実施。設計やエンジニアリングの部門とも連携しながら、お客さまとともに一つの装置をつくり上げていきます。毎回、進め方や提案方法が異なるため、お客さまとともに頭を悩ませることも多いのが大変なところではありますが、経験を積めば積むほど提案の引き出しが増え、成長を実感できるのがやりがいです。そして、提案内容が装置という形になって導入できた時には、この上ない達成感を得られます。
メンテナンス営業から現在の設備営業に異動した際は、求められる知識やスキルがまったく違うことに苦戦し、お客さまからの信頼をなかなか得られず悔しい思いもしました。しかし、なんとか自分の力で装置を提案したいと思い、がむしゃらに行動。他の案件を進めている先輩や同僚に相談し、工場で製作中の装置を見せてもらい、自分で説明できるようになるまで勉強して知識を広げました。また、同じタイミングで設備営業に異動した同僚とは、時には弱音を吐きつつお互いに支え合ったのが印象的です。一人前になりたいという一心で、仲間に助けられながら努力を続けた結果、次第に知識と提案力が養われてお客さまからも信頼してもらえるように。大きな成長を実感できた瞬間でした。一つの装置をつくり上げるためには、他部署のメンバーの協力も欠かせません。そのため、普段から積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことを意識しています。
いまはまだ目の前の案件を追いかけるのに精一杯ですが、さらに実力をつけて視野を広く持ち、先を見据えた営業活動ができるようになりたいです。実績を元に、同じような生産工程を持つ別のお客さまにアプローチするなど、1年、2年先を見つつ計画的に提案したいと思います。そのためにも実務的なスキルを身につけるのはもちろんのこと、ニュースや株式をチェックして、経済や世界情勢の流れを把握して行動していきたいです。そして、ゆくゆくは会社全体の数字を上げられるようなマネジメントに携わりたいと考えています。また、仕事をもっと楽しんでいくために、他メーカーとの協働をさらに増やしたいと考えています。エコムの得意分野と他メーカーの得意分野を掛け合わせれば、提案できる装置の幅が広がり、お客さまにとっても大きなメリットとなります。それぞれが密に連携してWin-Winの関係となれば、加熱プロセスという技術を通して、社会全体に大きな価値を提供できることでしょう。
営業部(同僚)Tさん
営業部のグループリーダーとして、毎期の数字に対して責任を持って一緒に取り組んでくれています。仕事に対して熱く討論したり、皆の意見に対しても的確にアドバイスしたりしてくれる尊敬すべき先輩です。プライベートな面も含めて何でも相談させてもらっていますが、いつも笑って受け止めていただきありがとうございます!
営業部(後輩)Sさん
営業部(後輩)Mさん
常に笑顔で物腰が柔らかく、とても話しやすい先輩です。楽観的な雰囲気がありながらも、実はとても責任感が強く、対応力とコミュニケーション力が高くていつも頼りにしています。一緒の現場になった際は、率先して動いていただき感謝しています。これからも後輩への知見の共有をお願いします!
誰に対しても温厚で、上の世代からも下の世代からも好かれる人柄です。お客さまからも「責任感が強く信頼できるので、またお願いしたい」と言われる関係性を構築できているのですごいと思います。これからも営業部で共に活躍して、若手社員の教育に力を入れて組織を盛り上げていきたいですね。