楽しさその2

FUN OF ECOM WORK

大テーマに挑む、各職種の役割

多くのものづくり産業を支えるために重要なのが、営業や設計、エンジニアリングなど各職種が追求している高度な専門性です。ここでは、それぞれが担う役割についてご説明します。

産業システム事業の仕事

設備営業(加熱設備)
文理不問

加熱設備を検討しているメーカーや商社のお客さまと接し、さまざまな要望をヒアリングしたうえで製品・ソリューションを提案していきます。エコムはオーダーメイドの設備を提供しているため、設備営業が行う最初のヒアリングがプロジェクト成功のカギを握ります。そのため設備営業にも、ものづくりに関する多くの専門知識が求められ、エンジニアリングや機械設計・電装設計と協力しながらプロジェクトを進めていきます。

エンジニアリング
(営業・技術サポート)

オーダーメイドの加熱設備を提供するには、最適な条件をもとにした設計が欠かせません。そこで重要なのが、お客さまとの共創の場である「ヒートトライアル(実機を用いた製品の加熱試験)」。エンジニアリングはヒートトライアルでの結果をもとに、最適な条件を盛り込み、設備設計提案を行います。新規の生産設備の設計検討を行うため、お客さまの最先端技術にも触れられる貴重な機会が多くあります。
また、保守サービス事業の改造工事の際にも、その養った専門スキルを活かすことができます。

機械設計、電装設計
工学部歓迎

事前に決められた条件を実現するべく、オーダーメイドの加熱設備の詳細設計を担う職種です。3次元CADを用いて設備全体の形をつくる機械設計、そして加熱設備を意図通りに動かすための制御システムを担う電装設計があります。いずれも、社内外の関係者と調整を重ねながら設計を進めていくスキルが求められます。
また、機械設計や電装設計も、保守サービス事業の改造工事の際に、その専門スキルが求められることがあります。

保守サービス事業の仕事

フィールドサービス
(メンテナンス営業)
文理不問

加熱設備を運用しているお客さまの製造現場を訪れ、その安定稼働と効率化のための点検工事を担います。エコムでは他社製品のメンテナンスも多く手がけているため、さまざまな種類の設備・技術に触れることができます。また、いまの加熱設備を省エネ仕様にするための改造工事を担うこともあります。大型の改造工事では、産業システム事業のエンジニアリングや機械設計・電装設計のメンバーと一緒になって、プロジェクトを進めていきます。

各職種と専攻の関わり

スクロールして閲覧

機械系 電気・電子系 情報系 化学・材料系 その他理系 文系
設備営業
(加熱設備)
エンジニアリング
(営業・技術サポート)
機械設計
電装設計
フィールドサービス
(メンテナンス営業)

それぞれがプロフェッショナル
として挑むからこそ、
そこに創造性が生まれ、
大きな“楽しさ”となる。